◆はじめに |
これからの医療分野は、少子高齢化に伴い、又、個人の医療負担の増加が予想される中、
個人の自己健康管理と予防医学についての分野が発展して行くと思われます。
それにより、健康医療関係の分野でも人材の需要が増大するであろうと予測されます。
また、ご家族の中で、お1人でも多少でも、整体の知識、施療のできる方がいると、いざ
という時、とても助かります。肩こり、腰の痛み、脚の疲れ、むくみなど、簡単に手軽
に、緩和できる対処法をお教えしています。 |
また、プロを目指される方は、整体術はいわゆる民間医療、あるいは代替医療分野での
基本的なものです。整体B技術を習得されることは、ご自信のライフワークを得ること、
そして将来、独立・開業も可能となります。
また、現在プロの整体師として活動されている方、またすでに開業されていて、他院と
の差別化、あるいは、メニューを増やしたい方もご参加いただけます。 |
◆当セミナーの特色
|
1. |
当整体セミナーでは、スクールでは学べない、また独学だけでは習得できない、より実践的な見地での整体理論とテクニックを習得できます。 |

|
2. |
ご家庭でご家族の方のために簡単にできるホームリラクゼーション整体コース(3回完結)からプロを目指される方のための、基礎コース、各症状別の施療コース、美容矯正コースがあります。 |
3. |
今、話題の骨盤ダイエット体操コースもあります。(1回完結) |
4. |
非力な女性の施術者でも効果の出せる整体施術法で構成しています。 |
5. |
Man to Manの少数指導制で
ご自身で納得出来るまで反復練習出来ます。 |
6. |
プロ養成コースはA、Bコース共、修了後に協会からの終了認定書が取得できます。
プロを目指される方は、整体院・治療院系の就職率はほぼ100%です。 |
7. |
現在プロの整体師として活動されている方、これから開院を予定されていて、他院との差別化、あるいはメニューを増やしたい方のために、「骨盤・O脚美容矯正全4回終了コース」と「肩幅・姿勢矯正全4回終了コース」があります。 |
8. |
各コース共、修了後は即実践力となります。 |
|
◆このような方を対象に。
|
1. |
技術を身につけ、将来の役に立てたい方。 |
|
2. |
御家族の健康の為に簡単に施療できる知識・技術を習得されたい方。 |
3. |
御自身の健康増進のために習いたい方。 |
4. |
将来プロを目指し、就職・独立・開業を目指したい方。 |
5. |
副業として癒しサロン経営を考えている方。 |
6. |
現在、独立・開業しているが、美容矯正等を覚え、スキルアップしてメニューを増やし、他院との差別化を図りたい方。 |
|
◆ 現在プロの整体師として活動されている方、あるいは、これから
開業し、メニューを増やし、他院との差別化を図りたい方のために |
 |
 |
 |
 |
・コース名 |
C.骨盤・O脚美容矯正
1カ月4回終了コース
|
◆詳細はこちらをクリック>> |
・日時 |
毎週 火曜日 19:00〜22:00
全 12時間
|
・費用 |
4回終了コース: 126.000円 (テキスト・資料・見本カルテ代込み) |
・対象者
・コース内容
|
当セミナーは、すでに整体の基本理論・技術を習得している方、又は、それと同等の技術・理論を修得している方が対象となります。
また、現在プロの整体師として活動されている方、これから開院を予定されていて、他院との差別化、あるいは、メニューを増やしたい方もご参加いただけます。
このコースは、一般的な歪み矯正のための骨盤矯正から、小尻・プロポーションのための、骨盤のサイズダウン法、さらには、O脚矯正に必要な、股関節、ひざ関節、距骨下関節の矯正法を、実際の臨床例をモデルにし、理論と実技の習得を目的とします。
理論
2.0時間
実技 10.0時間
【合計】12.0時間
[
テキスト一部紹介 ]
・O脚の解剖学的理論
(内股O脚とそうでないO脚との違い)
・骨盤・股関節矯正法
・ひざ関節矯正法
・足関節、距骨下関節矯正法
・患者さんへのカウンセリング法
・O脚専用体操の指導法
・計測とカルテの作成法、等
【日時】上記のとおり
【時間】1回 3.0時間×4回 (休憩15分)
【定員】1クール 6名まで
お申し込み随時受付
現在 5月期生募集中
4月は閉め切りました。
2人以上のグループでのお申し込みの場合は受講料お1人様につき10%OFFです。 |
・補習 |
6ヶ月以内:メールによる無料フォローアップ指導(随時)
実技補習:90分 10.000円 (必要な方のみ) |
・お申込 |
お電話、メール・フォームよりお申込ができます。
TEL: 03-5497-7768 メール:comae@wellness-seitai.com
 |
・特記事項 |
・治るO脚、治らないO脚、少し良くなるO脚が瞬時にわかる
見極め方法と検査法を取り入れています。
・2名様以上のグループでご参加される場合、お1人様の
受講料は10%OFFとなります。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
◆ H24.5月より、当院の人気メニューである「姿勢矯正」
「肩幅狭小矯正」のセミナーを開講いたします。
現在受診者のご予約殺到(1カ月待ち状態)の施術法です。
効果は初回にデモを行いますので、その場でご確認いただけます。
詳しくは、近日中にこのページにて紹介いたします。
ご希望の方は、今からでもメールにてお問い合わせください。
■ 肩幅矯正の詳細はこちらから>>
comae@wellness-seitai.com

◆
プロ養成コース
プロを目指すために整体の基礎から学びたい方のために
|
 |
 |
 |
 |
・コース名 |
A.整体基礎 コース |
◆詳細はこちらをクリック>> |
・期間 |
標準3ヶ月 |
・費用 |
全コース: 189.000円
1日体験コース:13.000円 |
・コース内容 |
初心者を対象にした、入門コースです。
当セミナーコース修得後は整体院で就業可能な基本的な知識、技術が修得出来ます。また、ご自身、ご家族の健康のための、知識、実技の習得を目的とされる方も大歓迎です。
【理論】 7.5時間 ( 3単位)
【実技】22.5時間 ( 9単位)
【合計】30.0時間 (12単位)
【曜日】月曜、木曜
15:00〜17:30 18:30〜21:00
【時間】1回(1単位) 2.5時間
【定員】10名
● 週2回のペースで約2〜3ヶ月の期間が必要となります。
|
・補習 |
3ヶ月間無料補習制 |
・お申込 |
お電話、メール・フォームよりお申込ができます。
TEL: 03-5497-7768 メール:comae@wellness-seitai.com
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
◆ 種々の症状緩和のための応用・実践コースです。 |
 |
 |
 |
 |
・コース名 |
B.症状別実践 コース |
◆詳細はこちらをクリック>> |
・期間 |
標準2ヶ月 |
・費用 |
全コース: 210.000円
(1単位毎:22.000円)
1日体験コース:16.000円 |
・コース内容 |
基本的には、整体基礎コースを修学した方、
又はそれと同程度の技術、理論を修得している方を対象とします。
当セミナーは、種々の症状に対応した、手技の修得を主体にした実践的なコースです。
1症状単位ごとの受講も可。(入学金不要)
【合計】全コース(10単位)25時間、1単位毎
2.5時間
【曜日】週1〜2回:火曜、金曜
15:00〜17:30 18:30〜21:00
【時間】1回(1単位)2.5時間
【定員】特になし
お申し込み随時受付
●
全コースは2〜3ヶ月の期間が必要となります。 |
・補習 |
3ヶ月間無料補習制 |
・お申込 |
お電話、メール・フォームよりお申込ができます。
単位講習の方は、ご希望の項目をお申し出ください。
複数項目でも可(例:眼精疲労・耳鳴り、坐骨神経痛、等)
TEL: 03-5497-7768
メール:comae@wellness-seitai.com

|
|
 |
 |
 |
 |
|
◆ サロン経営のダイエットメニューとしてリーズナブルで効果のある
人気メニューです。
|
|
◆ 一般の方を対象にしたセミナーです。
ご家族の健康増進のために、いざという時の予備知識がきっと
お役にたちます。 |
 |
 |
 |
 |
・コース名 S.
ホーム・リラクゼーション整体コース |
・期間 |
3回(1回 90分×3回) |
・費用 |
全コース
: 39.000円
1コース毎:
15.000円 (お2人1組の料金です) |
・コース内容 |
ご家族のために、簡単手軽にできる、よくある症状の緩和を目的にした
一般の方を対象にしたコースです。
主要なつぼ(経穴)は知っておくととても役に立ちます。
a.肩こり、首の痛み、頭痛等の施術法
b.背中の痛み、腰痛、ギックリ腰の対処法
c.下肢の痛み、むくみの改善法
a.b.c.の1コースのみの受講も可。
【理論】最初に簡単にご説明いたします。
【実技】1回 1.5時間×3回
【合計】4.5時間
【曜日】月曜〜土曜日の14:00〜19:30
フレックス予約で受付いたします
【時間】1回 1.5時間
【定員】なし
(尚、お2人1組でご参加ください) |
・補習 |
再講習は60分まで無料 |
・お申込 |
お電話、メール・フォームよりお申込ができます。
TEL: 03-5497-7768 メール:comae@wellness-seitai.com
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
【A.整体基礎コース】 |
▲ TOPへ戻る |
<理論> |
<実技> |
1. |
骨格・筋肉理論(解剖概説) |
1. |
頭部・頚部の基本手技 |
2. |
神経系統理論 |
2. |
胸部・腰部の基本手技 |
3. |
経絡・経穴理論 |
3. |
臀部・腹部の基本手技 |
4. |
東医における気・血・津の概説 |
4. |
下肢・上腕・手・足根の基本手技 |
5. |
整体学総論 |
5. |
総括的 全身への基本手技 |
|
|
【B.症状別実践コース】 |
▲ TOPへ戻る |
基本的には、整体基礎コースを終了した方、又はそれと同程度の技術・理論を修得されている方を対象。 |
<主な内容> |
1. |
筋緊張性頭痛、偏頭痛 |
6. |
四十肩・五十肩 |
2. |
顔面神経痛 |
7. |
腰痛・ギックリ腰 |
3. |
耳鳴り・眼精疲労 |
8. |
梨状筋徴候と座骨神経痛 |
4. |
首痛・寝違い |
9. |
下肢・ひざ関節痛 |
5. |
肩こり、腕の痺れ |
10. |
更年期障害の緩和 etc. |
|
各項目単位毎の講習もできます。 1回:2.5時間、22.000円
|
【C.骨盤・O脚美容矯正】
1ヶ月4回終了コース |
▲ TOPへ戻る |
O脚矯正をメニューに揚げている整体院・サロンはいくつもありますが、実際、その中でも
本当に目に見える矯正効果を挙げている所はほんの一握りの割合の整体院だけです。
O脚矯正を専門的に理論的に解説している文献は殆どありません。
たとえあったとしても、単に一般論を展開しているだけで殆どが、
骨盤矯正の部分に固執し実践的ではありません。
又、整体・カイロなどの大きなスクールでも骨盤矯正のカリキュラムはあってもO脚専門の
コースはほとんどありません。
充実したテキストとカリキュラムにより、2回に分けてで理論と実技を習得できるよう編成してあります。
O脚矯正は、高度な技術と数多くの臨床経験を必要とします。
当整体教室の、O脚矯正カリキュラムでは約1,000の臨床数を基に大きく6つのタイプに分類し、即、実践で使える臨床テクニックを習得出来ます。
また、その効果をより効率的にするためのO脚専用体操の指導法とカウンセリングの方法についても講習致します。 |
|
理論、実技とも全過程を2回に分けて講習します |
<理論 2.0時間>
|
1. |
O脚の解剖学的見解 |
2. |
O脚の6つのタイプ別矯正法 |
|
1)骨盤型 |
・腸骨開状型 |
・恥骨前方変位型 |
2)股関節型 |
3)膝蓋骨内反型 |
4)内踝離反型 |
5)複合型 |
3. |
患者さんへの対応 |
|
1)O脚専用体操の指導法 |
2)カウンセリング
日常生活での注意事項など |
|
<実技
10時間> |
1. |
診断と検査法
治るO脚、治らないO脚、少し良くなるO脚の見極め方と検査法。 |
2. |
大腿部と下肢筋肉の歪み調整法
特に前腓骨筋の歪み |
3. |
骨盤矯正法:ゆがみ矯正、小尻矯正、ヒップアップ矯正等を含む。 |
|
・腸骨矯正 |
・仙骨矯正 |
・座骨矯正 |
・恥骨矯正 |
4. |
股関節の矯正法 |
5. |
膝蓋骨の矯正法 |
6. |
距骨下関節の矯正法 |
7. |
総合 |
|
|
 |
 |
 |
 |
【各コースへのお申込方法】 |
◆ |
お電話、メール・フォームよりお申込ができます。
TEL: 03-5497-7768 メール:comae@wellness-seitai.com
|
 |
◆ |
直接御来院の上、申し込み書の提出も可能です。
その際は事前にお電話又は、メールをお願い致します。 |
|
|
【お支払いについて】 |
◆ |
入学金(テキスト料込み)10,000円と各セミナーコースの授業料(分割・カード可)をお支払い下さい。 |
◆ |
一括授業料お支払いの方、Bコース単位受講、Cコース:骨盤・O脚矯正コースの方は、入学金は必要ありません。 |
◆
◆ |
2名様以上のグループでのお申し込みみの方は、入学金免除、講習費10%OFFとなります。
2コース以上選択の方は割引制があります。(入学金、免除) |
(例) |
<整体基礎コース189,000円> +<症状別実践コース210,000円>=
350,000円 |
|
|
【留意事項】 |
◆ |
講習の際は筆記用具とノート等をご持参下さい。 |
◆ |
受講時の服装は、動きやすいものをおすすします。 |
◆ |
受講者の個人的事情による途中での解約の場合、
入学申込金 の返却は致しかねますのでご了承下さい。
授業料の残金のご返金は、清算いたします。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
新宿、渋谷、笹塚、下北沢、世田谷区、経堂、成城、喜多見、狛江市、登戸、新百合ヶ丘、相模原市、海老名市、調布市、三鷹市、武蔵野市、吉祥寺、小金井市、稲城市、多摩市、川崎市、高津区、溝ノ口、宮前区、中原区、武蔵小杉、横浜市、緑区、青葉区、港北区、府中市、立川市、八王子市、南大沢、橋本方面から便利です。 |